C6215 [糸] 客621レ「糸崎−西岩国駅」 後ろに坂発電所、右に瀬戸内海の朝最後の通勤列車。
                                        (坂駅) [690803]

 トップページ  
 C62  [糸] 目次 呉線(1)  C6225 [糸] 呉線(9)
 C625  [糸] 呉線(2)  C6234 [糸] 呉線(10)
 C6214 [糸] 呉線(3)  C6237 [糸] 呉線(11) 
 C6215 [糸] 呉線(4b)   C6240 [糸] 呉線(12)
 C6216 [糸] 呉線(5a,b)  C6241 [糸] 呉線(13)
 C6217 [糸] 呉線(6a,b)  C6246 [糸] 呉線(14)
 C6218 [糸] 呉線(7)  C6247 [糸] 呉線(15)
 C6223 [糸] 呉線(8)  C6248 [糸] 呉線(16a,b)

前に戻る

C6215 呉線 (4a) 糸崎機関区配置[糸]

呉線 糸崎機関区[糸]のC62は、計17輌が配置された。
C625, 14, 15, 16, 17, 18, 23, 25, 26, 34, 35, 37, 40, 41, 46, 47, 48
【68年3月31日現在】のC62配置は、15, 16, 17, 18, 23, 25, 37, 41, 46, 47, 48 の11輌である。
                             [1968年版国鉄車輌配置表(鉄道図書刊行会)]

C6215は、広島運転所から糸崎機関区へ配置転換された。
70年10月には小樽築港機関区に配置となり、函館本線で運用に就いた

C6215 [糸] 客626レ「広島−糸崎駅」 安芸川尻駅を発車し勾配と大きなカーブにかかる。
                                    ‐安登駅) [671222]

C6215 [糸] 客927レ「広−広島駅」 やわらかな春の朝陽を受ける。 (坂駅) [690325]

C6215 [糸] 客626レ「広島−糸崎駅」 背景の家並みから長く続く勾配をサミットへ。
                              (安芸川尻‐安登駅) [680401]

C6215 [糸] 客624レ「徳山−糸崎駅」 朝の通勤列車の発車が終わり、静寂の時。  (広駅) [681222]

C6215 [糸] 客624レ「徳山−糸崎駅」 盛夏、安浦駅発車。  (安浦駅) [700802]

C6215 [糸]  美しく整備されボイラーが光る。   (糸崎機関区) [661106]

C6215 [糸]   (糸崎機関区) [661106]

C6215 [糸]  秋の順光を受け映える。 (糸崎機関区) [661106]

C6215 [糸] 客927レ「広−広島駅」 夏の朝、呉駅出発。 (呉駅) [680723]

C6215 [糸] 客626レ「広島−糸崎駅」 瀬戸内の師走、澄んだ空気に排蒸気が輝く。
                            (安芸川尻‐安登駅) [671222]

C6215 [糸] 荷1043レ「京都−鳥栖駅」 167系修学旅行専用電車上り「わこうど」が入線。
                                                                               (糸崎駅) [691005]

C6215 [糸] 荷1043レ「京都−鳥栖駅」 80系を横に糸崎駅発車。  (糸崎駅) [691005]

C6215 [糸]  製造 昭和23年(1948年) 日立製作所
                  (糸崎機関区) [661106]